和歌山県で大きいサイズはどこで買える?
和歌山県でショッピングとなると、「イオンモール和歌山」「パームシティ和歌山」「イズミヤ和歌山」などの大型ショッピングセンターか、和歌山駅周辺にある「和歌山ミオ」「近鉄百貨店」などを利用している人が多いと思います。
とは言っても関西圏の他府県と比較すると買い物できる場所が少ないので、大阪までショッピングに行くという人も少なくはありません。
普通サイズさえも買えるお店が少ないのに、大きいサイズとなるとさらに取り扱うお店はけっこう少ないのが事実です。
調べてみるといくつかお店がありましたが、やはり普通サイズと比べるとかなり少なくなる(もしくはない)感じです。
ですのでもし和歌山県の人が大きいサイズの買い物をするなら、『通販サイト』を利用するのもおすすめですよ(*^▽^*)
通販サイトなら大きいサイズの専門店もありますので、選択肢が広く値段も安いのです。参考にしてみてくださいね。
サカゼンはメンズ・レディースともに大きいサイズのファッションがそろっています。
特に3L〜最大8Lまでの『大きいサイズの服』は日本最大級の品揃えになってますよ。
大きいサイズの洋服を購入するなら、サカゼンの通販サイトを利用するのが良いと思いますよ。
3,980円(税込)以上で送料無料!
↓↓↓↓↓
和歌山県で大きいサイズを取り扱っているショップ一覧
しまむら・アベイル | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
ファッションアイテムだけでなく、寝具やべビー用品まであらゆるものがあるしまむら。その上全てリーズナブルなので、宮城県でもおなじみですよね。
しまむらでは「大きいサイズ」のコーナーがあり、LL〜4Lの取り扱いがあります。他の店舗にあるモノも取り寄せしてもらえるので便利です。 |
||||||
|
洋服の青山 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
洋服の青山は大きいサイズの取り扱いもある紳士服専門店です。男性で大柄な人向けの「キングサイズ」、高身長で手足が長い人向けの「トールサイズ」、女性で大柄な人向けの「クイーンサイズ」があります。高身長で手足が長い人向けでデザインされている紳士服は珍しいですね。女性のスーツサイズも他店に比べてかなり豊富です。
レディース・メンズどちらもネットでは大きいサイズの種類がたくさんありますが、店頭在庫は直接問い合わせてみてください。 |
||||||
|
GU | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
10代〜50代まで幅広い年代に女性に人気のGU。メンズもレディースも、低価格で流行りのものをゲットできると人気です。Tシャツやニット が990円でゲットできる程安いですし、靴やブーツなんかも3000円以下でお求めやすいモノばかりですよ♪
店舗ではS〜XLサイズの取り扱いがありますが、通販サイトだとXS〜3Lの取り扱いがあります。通販サイトの場合は4000円以上のお買い上げで送料が無料になります。 |
||||||
|
和歌山市
近鉄百貨店 和歌山店 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
和歌山市の近鉄百貨店の3階にある婦人服売り場では、大きいサイズコーナーがあります。「23区L」「レリアンプラスハウス」「フィットミーモア3L」「組曲L」「ICB T&L」「ローズティアラ」「エンスウィートT&L」「シンプルライフL」などのブランドがあり、13〜21号サイズの取り扱いがありますよ。百貨店クオリティの大きいサイズアイテムが手に入り入ります。 | ||||||
|
フォーエル 和歌山国体道路店 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
フォーエルは大きいサイズ専門のアパレルショップです。メンズとレディースどちらも取扱いがあり、3L〜10Lの取り扱いがあります。セール期間に関係なくアウトレットコーナーがあるので、安くゲットしたい方におすすめですよ。ネット通販もあるのですが、商品によっては店頭在庫も表示されるので便利ですよ。はるやまグループなので、貯まったポイントははるやまでも利用することができます。 | ||||||
|
ベルーナ イオンモール和歌山店 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
イオンモール和歌山の1Fに大手ファッション通販サイト「ベルーナ」の実店舗がにあります。 M〜5Lのサイズ展開をしており大きいサイズのレディースファッションアイテムも豊富です。価格・トレンド・品質の3つを兼ね備えたアイテムがそろっていますよ。
2Fのイオンスタイルの婦人服売り場にも大きいサイズを取り扱うお店があります。 |
||||||
|
大きいサイズの洋服購入体験談
私は身長176cmなのに体重100kgぐらいあり、かなり身体が大きいです。
恥ずかしながらMサイズはもちろんLサイズの服も着ることが出来ず。2Lでキツいぐらい、3Lで丁度良い、なんなら4Lでも大丈夫なぐらいでした。
当然こういうサイズの服って普通の洋服店で売っているわけもなく、服屋探しは大変。そんな私がいつもよく行くのは、地元和歌山県和歌山市にある「イズミヤ和歌山店」。
何故ここで買っているかというと、ここは昔から「大きいサイズの服売り場」が用意されているから。本当、昔からここにはお世話になっています。
この日もいつものようにイズミヤ和歌山店の大きいサイズの服売り場へと向かい、シャツとジーンズを購入。ジーンズは裾上げしないとダメなので(私の足が短いので)、スタッフに裾上げをお願いしました。
追加料金で500円程かかりましたけど、まあこれは私の足が短いからですし、気にしません。痩せていた頃からでしたし。こうしてシャツはそのまま持って帰り、ジーンズは一週間後に取りに行きました。
大きいサイズの服を買う時に気を付けているのは、セールを意識しない事。まず大きいサイズの服ってセールになる事はなかなかありません。ですので期待して待つだけ無駄。欲しい洋服を見つけたらすぐに買うべきと考えています。
それとただでさえ大きいサイズの洋服って少ないんです。自分が気に入るような洋服は他の人が買おうとする可能性も高く、セールまで売れ残る確率は低め。ですので「欲しいと思った時が買い時」を意識するようにしています。
大きいサイズのメリットデメリットですが、メリットはほぼないです。逆にデメリットは多いですね。
・洋服の数が少なく、選べる程ない。
・そもそも大きいサイズを取り扱っている洋服店が少ない。
・大きいサイズの洋服は値段高め。
・高いのにセールになることが少ない
等デメリットだらけと言えましょう。
痩せなきゃと思いつつも痩せられず、今も大きいサイズの洋服を買い続けています。
先日昔別れた元カノから連絡があり、久しぶりに会ってみることに。私の方がフラれたので未練はありましたし、いつも着ているヘナヘナなシャツで会いに行くのものな〜と思って洋服を買いに行きました。
ただ困った事に、私の身体に合う洋服ってなかなか売ってないんです。私の体重は100kgオーバーな為、2Lはおろか3Lぐらいないと楽に着れません。でも普通の洋服店だとせいぜいLまで。よくても2Lまでしか売っていない為、私は買えないんです。
一応いつもよく行ってる大きいサイズの服を売っているお店はあるんですけど、そこはスーパー内の大きいサイズの服売り場なのでお洒落なものはありません。どちらかというとシニア層向けの地味なデザインのものが多いんです。
となるとどこで買えばいい?と探し、「大きいサイズの店 フォーエル和歌山国体道路店」を発見。和歌山県和歌山市の国体道路沿いにあるお店なので、土地勘もあります。すぐに買いに行きました。
流石に大きいサイズの店とうたっているだけあり、3Lや4Lサイズの洋服もゴロゴロ売ってました。というか一番小さいサイズが2Lでしたし、こんなお店があったのか!と目から鱗でしたね。
それに売っている洋服も結構お洒落なんです。いつも買っているお店とは違い、若者向けがあるといいましょうか。またシャツの質感もいいんですよね。シルク調で高級感のあるものがあったりと。
この日はシャツを2枚、それに合わせるパンツを1枚購入して退店しました。パンツは裾直しが必要だったので、翌々日に取りにいきましたけど。
こうして元カノとの再会に間に合いましたし、おかげ様でも関係も順調です。
大きいサイズの服を買う時に気を付けている事は「お洒落な服があれば即買う」ですね。大きいサイズのものってシニア層向け(私がよく行く大きいサイズの服売り場がそうなだけかもしれませんが)のものが多いので、お洒落なものってないんです。ですのでお洒落そうな服を見つけたら、すぐ買うようにしています。
大きいサイズの服を買うメリットですが、残念ながら私は思いつかないです。逆にデメリットは多いですね。
服の数が少ないので選ぶほどない、大きいサイズの服を売っているお店が少ない、気に入った洋服があっても自分に合うサイズのものがない等。とはいえ太っている自分が悪いわけですし、仕方ないなと諦めて大きいサイズの服を購入しています。